2011年・本日の河川情報   [HOME]
2010年の動画は此方です。
2011・有田川ト−ナメント日程・・・第42回報知鮎釣り選手権・オーナーカップ全国大会・8月5日(金)6日(土)
ダイワマスタ−ズ関西地区大会 6月 9日(木)
  第34回G杯争奪全日本アユ釣り選手権6月19日(日)
2011/11/20・PM18:00 天気・雨・気温・20度 

この時期に低気圧が発達して前線が活発化し
昼頃から台風の様な雨風となり車で走っていても前が見えないほど
時折猛烈な雨になり、今月に入り綺麗に澄んでいた川も
再び泥にごりになりました。

午前5時から午後5時迄の清水の降水量は150mm・金屋で90mm
更に、紀中・紀南の河川水位が高くなっている模様です。
下記は主な河川場所の降水量です。
日高川・龍神で200mm
富田川・鮎川で170mm
日置川・近露で180mm
古座川・滝の拝で280mm
熊野川・静川で180mm
産卵が多くなるこの時期の濁りは非常に心配です。
過去24時間・有田川
  流入量 放流量
18日 18:00 3.7m3/s 3.6m3/s
19日 00:00 3.5m3/s 13.1m3/s
19日 06:00 4.8m3/s 13.0m3/s
19日 09:00 8.6m3/s 13.0m3/s
19日 12:00 38.7m3/s 11.6m3/s
19日 15:00 98.9m3/s 12.8m3/s
19日 16:00 116.7m3/s 14.0m3/s
19日 17:00 127.9m3/s 14.1m3/s
過去24時間・日高川
  流入量 放流量
18日 18:00 7.8m3/s 7.8m3/s
19日 00:00 7.8m3/s 7.9m3/s
19日 06:00 12.7m3/s 7.8m3/s
19日 09:00 29.8m3/s 14.8m3/s
19日 12:00 181.0m3/s 28.1m3/s
19日 15:00 506.3m3/s 35.4m3/s
19日 16:00 634.4m3/s 76.1m3/s
19日 17:00 757.8m3/s 127.7m3/s

2011/10/14・PM19:00 天気・雨・気温・20度 
二川ダム放水情報
午後6時より二川ダムの放水始まった模様で、台風12号の増水で沢山溜まった
泥が、少しは流れて綺麗になるのではと思っていますが・・・・
今期本流での鮎釣りは、今回の放水でほぼ終わったのではないでしょうか??
従って、今年もご覧頂いた当サイトの河川情報は本日をもって終了いたします。
今年も長らくご覧頂きありがとう御座いました。
今年の有田川は、5月1日の早期解禁時から、僅か二週間も経たないうちに
ダム放水に始り、最後もダム放水で終わるシ−ズンとなりましたが
今年は5月から本日まで合計8回のダム放水が有り、紀州の鮎釣り師にとっては
最悪な年となりました。
また、近年の雨の降り方の変化が大きく、雨を降らす前線の通過だけでも
降雨量が多いような気がします。地球全体の環境が変化している証拠だとも
言われていますが、此ればかりはどうしょうも無い事です。
来期は、少しでも長く綺麗な水の流れの中で鮎釣りを満喫できる事を願っています。
過去60分
  流入量 放流量 貯水位 貯水量
14日 18:50 15.8m3/s 54.5m3/s 189.97m 17650千m3
14日 19:00 15.1m3/s 54.1m3/s 189.94m 17626千m3
14日 19:10 14.0m3/s 62.2m3/s 189.89m 17602千m3
14日 19:20 12.4m3/s 70.1m3/s 189.84m 17562千m3
14日 19:30 10.9m3/s 82.1m3/s 189.78m 17522千m3
14日 19:40 9.4m3/s 93.9m3/s 189.71m 17474千m

2011/10/03・PM11:00 天気・晴れ・気温・24度 
久しぶりに川口まで川を見に出かけましたが、ご覧のとおり未だ濁りは濃く、今回の水害でどれだけの泥水がダム湖に溜まったかが想像出来ます。
しかし、僅かながら濁りも泥水ではなく白っぽく、下流まで来れば多少なりとも中和され濁りも薄くなっています。昨日、岡本オトリ店に立ち寄って見ると
週末にオトリ鮎を入れたそうです。粟生も四村川での鮎釣が可能なので、久保田オトリ店・カナリヤにはオトリを置いているそうです。
岩野河・川口・松原までの濁りは少し濃くて入るのには躊躇しますが、下流だと入ってみようかと思うようになって来ました。
発電所からの放水量も4トンを切ったので、更に濁りも薄くなるのではと感じています。週末まで釣りに入ってみようかと思っているところですが
流れの有るところ意外は、川底には相当泥が堆積しているように推測します。もし、本流に釣りに入られるのであれば流れの有るポイントをお勧めします。
また、国道480号線・川口区・斜面崩壊現場は現在急ピッチで復旧作業が行なわれていますが、今月中の開通は無理の様子で11月に入りそうな感じでした。


前川橋・右岸の流れが途切れました。

駅裏・以前より流れが良くなったように感じます。

吉備中央大橋・上手・今回この場所が一番変わりました。

吉備中央大橋・下手・上手と同じく下も相当変わりました。

丹生神社・上手・前回の瀬のほうが良かったように感じます。

吉備橋・上手・前回より良くなったように感じます。

2011/09/27・PM14:00 天気・晴れ・気温・28度 
数日ぶりに、川口まで川を見に行ってきましたが、現在も全く泥にごりの状態で愕然とします。
また、下流に行けば少しでも濁りは薄くなると思うが今回の濁りは、下流まで来ても取れません。
ほんとに画像を載せるまでもありません。国魚王国にも、日々数件の問い合わせがあるようですが・・・来年の4月に掛けておいでと言ってるそうな??
そんな訳で少しでも薄くなれば直ぐにでも画像を掲載しますが・・・現状では何時の事になるやらです。
また、川口の法面の崩壊現場の その後を見に行って来ましたが・・・清水方面の通行可能になるのは早くて11月初旬になるようです。
下に陥没したのだったら、上から土砂を入れていけば良いのですが、上からの崩壊は上から山を切っていかなくてはならない分大変です。


2011/09/20・PM17:00 天気・雨時々曇り・気温・28度 
台風15号の接近により、本日正午より二川ダムの放流が始まりました。
ダムの放水で川が濁ってもしょうがない事なので既に諦めています。
今年の有田川は、此れで増水は7回目になりますが・・・
増水なんて無いのに越したことは有りませんが、此れも自然なのです。

しかし、台風12号の災害後、復旧もままならない内に台風15号です。
ホントに今年はどうなっているのでしょうか??
既に、九州・近畿・中部と雨の被害が報告されつつあります。
今回の台風は、台風の位置が遠くても集中豪雨が多発し、河川の氾濫が
発生する可能性が高いとの事です。

名古屋市では100万人の避難勧告に避難指示が出されているようです。
和歌山県の人口が885.000人なので県民全部が避難をしろと言う以上の数ですが
特に、今年は想定外とか言ってられない想像を超える考えられない事が起こります。

今までに台風だけで此れだけ多くの数の避難勧告が有った訳か無いのでは??。
東北沖大地震の被災されておられる方や、福島原発で避難されている方たちの
地方にも大雨の予報が出されています。
どうか、今回の台風15号の被害が最小限になります事を願っています。
進路にあたる都道府県の皆様は、最大限の注意を払って少しでも早く避難をして下さい。


2011/09/13・AM11:00 天気・晴れ・気温・32度 
ダムの放水が止まってから5日目になる。お昼前から所用で出た帰りに、川口まで川の状態を見に上がるが未だ濃い濁りの状態です。
二三日前から、メ−ルでの問い合わせが多くなっていますが・・・今回の水は、今までの増水とは全く異なる大水害です。
現在の状況で考えるに、ハッキリ言って今後の見通しが分からないのが実情です。ダム湖の濁りが薄まったとしても、今後10日は掛かるのではと推測します。
少しでも早く回復する事を願うだけです。昨日見た限りで釣りの可能なのは、四村川・修理川・小川ですが、完全な白川です。

ブドウ園下・全体に浅くなったようです。

東川橋・中洲の葦がなくなり川が広くなったが殺風景です。

白石の瀬・左岸の流れが細くなったのでは??

ガマの瀬・右岸の分流が出来て9年ですが、今回の水でなくなりました。

吉備中央大橋・左岸の広かった川岸がなくなりました。

丹生神社上・上に相当長い瀬が出来ました。

2011/09/09・AM08:00 天気・晴れ・気温・25度 
昨日、ようやくダムの放水が止まった模様。しかし、ダム湖の入ってくる支流と本流の水が未だ濁りの濃い水が多く、水が澄む兆しが見えないようです。
発電所から出る水が多少なりとも澄まない限り、粟生川・四村川を除き、発電所から下流については当分の間は釣りは不可能だと推測します。
また、今回の水害で隣の日高川も大災害に見舞われ大変な事になっています。その中で、施設としては大災害に見舞われたのが日高川漁協です。
吾輩も、未だ数日の手伝いですが何とか一日でも早い復旧を望まれています。職員の方たちの疲労も限界に達しようとしています。

下記地方紙の記事の中にボランティアを募集と書かれていますが・・・、電話が復旧していれば良いのですが一階事務所が水没しているので
日高漁協に問い合わせが出来ない状態かもしれません。直接現地に行きボランティアに参加されるのが望ましいかと思われますが・・・
ボランティアの受付け体制も整っていない状態かも知れません、しかし施設の復旧に皆の力を貸して上げて頂ければと思います。
また、参加される方は・・・各自が、自分の食べ物・飲み物・粉塵用のマスク・ゴム手袋・長靴・角スコップ・は最低必要です。
被害状況掲載紙和歌山県御坊市・地方新聞「日高新報」
http://www.hidakashimpo.co.jp/news/2011/09/12-11.html

2011/09/04・AM08:00 天気・曇り時々雨・気温・27度 

増水情報

今回のダム放水は、過去に余り記憶に無いほどの放水でした。
一部地域では、避難勧告まで発令されるほどの水量だったようです。
しかし、現在の放水量は800トン台を下回るまで下がっているので
取りあえず一安心です。
今回のダムのデ-タも、計測不可能なのか流入量は区々でした。
災害については、常に誤報の無いように願いたいものです。

しかし、今回の台風12号の雨は想像を絶する大変な雨量の所も多くあり
大災害を起こしました。
未だ、今日一日局地的に豪雨が降る所も有ると言ってるので
中分にご注意下さい。

今朝の有田川の様子です。
http://www.youtube.com/watch?v=HaQd-HhIkIc
過去24時間
  流入量 放流量 貯水位 貯水量
3日 12:00 508.9m3/s 506.2m3/s 189.10m 16930千m3
3日 18:00 701.8m3/s 700.1m3/s 190.16m 17780千m3
3日 22:00 839.0m3/s 751.1m3/s 191.42m 18800千m3
3日 23:00 4.0m3/s 813.8m3/s 192.83m 19942千m3
4日 00:00 197.7m3/s 866.0m3/s 194.86m 21622千m3
4日 03:00 549.9m3/s 1444.7m3/s 201.32m 27973千m3
4日 06:00 30.4m3/s 1048.9m3/s 199.49m 26085千m3
4日 07:00 905.3m3/s 899.8m3/s 199.10m 25683千m3
4日 08:00 803.2m3/s 784.6m3/s 198.74m 25315千m3

2011/08/27・PM21:00 天気・曇り・気温・28度 
ダム放水情報

午後9時より、ダムの放水が開始されたようです。

発電放水込みの31トンでは明日の釣りは不可能だと思います。

入れるとすれば四村川に、ダム上の湯川・花園・押出周辺かも??

何れにしても釣行の際には最寄のオトリ屋にてご確認下さい。
27日 16:00 23.0m3/s 13.3m3/s 192.10m 19351千m3
27日 17:00 25.1m3/s 12.0m3/s 192.17m 19408千m3
27日 18:00 33.1m3/s 13.3m3/s 192.27m 19489千m3
27日 19:00 34.7m3/s 13.4m3/s 192.37m 19570千m3
27日 20:00 33.4m3/s 13.4m3/s 192.45m 19635千m3
27日 21:00 29.4m3/s 31.4m3/s 192.43m 19618千m3
27日 22:00 24.1m3/s 31.5m3/s 192.40m 19594千m3

2011/08/25・PM16:00 天気・曇り・気温・28度 

昨日、一度は発電放水が9.8トンに下がっていましたが
昨夜からの雨で上流からの流入が増え始め、本日正午より発電放水が
13.6トンに上がっています。

また、支流の四村から出てくる水も多く発電所から下流の水位は高いです。
午後4時現在で下記の画像の水況ですが、画像の見た目より濁りは濃いです。

雨の峠は越えたように思われますが、大気が不安定という事なので
ここ数日降った様な、ゲリラ的に雨が降るような事があればダムのゲ−トが
開く可能性も有るかも知れません。

注意・現在の水況では、釣が可能な場所は限られてきます。
また、水況の変化で釣が出来ない事も考えられます。
明日の釣行をお考えの方は、最寄のオトリ店にて再度ご認下さい。

画像・左下-前川橋 右-白石の瀬下流
25日 06:00 16.1m3/s 9.8m3/s 189.85m 17530千m3
25日 07:00 16.1m3/s 9.8m3/s 189.88m 17554千m3
25日 08:00 18.1m3/s 9.8m3/s 189.93m 17594千m3
25日 09:00 21.0m3/s 9.8m3/s 189.98m 17634千m3
25日 10:00 21.0m3/s 9.8m3/s 190.03m 17674千m3
25日 11:00 19.6m3/s 12.6m3/s 190.07m 17707千m3
25日 12:00 20.3m3/s 13.0m3/s 190.11m 17739千m3
25日 13:00 22.3m3/s 12.9m3/s 190.15m 17772千m3
25日 14:00 23.0m3/s 12.9m3/s 190.20m 17812千m3
25日 15:00 25.0m3/s 13.5m3/s 190.26m 17861千m3
25日 16:00 26.9m3/s 13.5m3/s 190.32m 17909千m3
25日 17:00 27.7m3/s 13.5m3/s 190.38m 17958千m3
25日 18:00 27.2m3/s 13.6m3/s 190.44m 18006千m3

2011/08/22・AM05:00 天気-曇り・気温・24度 
昨日夕方の短時間局地的豪雨で発電放水が増えていますのでご注意下さい。
また、水位も相当上がっているものと考えられます。釣行の際は最寄のオトリ屋にてご確認下さい。
21日 17:00 5.1m3/s 3.7m3/s 190.47m 18031千m3
21日 18:00 6.5m3/s 3.7m3/s 190.51m 18063千m3
21日 19:00 18.7m3/s 5.1m3/s 190.58m 18120千m3
21日 20:00 20.2m3/s 6.6m3/s 190.65m 18177千m3
21日 21:00 19.6m3/s 9.0m3/s 190.70m 18217千m3
21日 22:00 19.0m3/s 12.5m3/s 190.76m 18266千m3
21日 23:00 25.6m3/s 13.5m3/s 190.83m 18322千m3
22日 00:00 29.1m3/s 13.5m3/s 190.90m 18379千m3
22日 01:00 29.2m3/s 13.4m3/s 190.97m 18436千m3
22日 02:00 26.9m3/s 13.5m3/s 191.02m 18476千m3

2011/08/02・PM12:00 天気-晴れ・気温・32度 水温23度
水況・昨日の濁りは殆ど取れましたが発電所から松原までは笹にごり。
吉原から下流は薄濁りで水位は+10cm程度で釣行可能になりました。


2011/08/01・PM18:00 天気-晴れ・気温・28度 

午前中晴れていたが、午後一時頃から川口岩野河辺りで雨が降り出したようでした。
しかし、半端な雨ではなかったようでした。

四村川・川合地区で一時間で64ミリ・
生石52ミリ
下湯川63ミリ
上六川43ミリ
沼田66ミリ
花園43ミリと短時間局地的豪雨となりました。

川で釣っていた方の話では、上のほうから地鳴りのように何かが押し寄せてくる
ような雨だったと言われてました。正しくゲリラ豪雨です。

その後、雨は上がり夕方には晴れ間も覗きましたが、川は濁り水が出でてます。
一時的な水なので、明日までどれだけ濁りが取れるか微妙です。

また、濁りが取れても水位は少し高いと思うので、明日釣行を予定されている方は
最寄のオトリ店にてご確認下さい。

追記・午後から所用のため本日は釣には入っていませんが
雨が上がった後、午後4頃から川見をして来た情報です。


2011/07/27・PM14:00 天気-晴れ・気温・31度 
発電放水は徐々に下がり始め、昨夜からの11.2トンから
今晩7時より9.9トンに下がっていますが、濁りの方は以前白っぽく濃い濁りです。
今日、白石からマワリまで数人入っておられましたが
釣果のほうは、地元の一人の方に聴きましたが4時間で20尾と言ってました。
しかし、白石からマワリまで釣り下っての釣果です。
サイズは大きいので23cmと言ってましたが完全に残り垢狙いでしょう??
でも、大きい方が混じって掛かりだしたようです。
27日 17:00 10.5m3/s 11.2m3/s 191.01m 18468千m3
27日 18:00 12.0m3/s 11.2m3/s 191.01m 18468千m3
27日 19:00 13.6m3/s 9.9m3/s 191.03m 18484千m3
27日 20:00 13.0m3/s 9.7m3/s 191.04m 18492千m3
27日 21:00 12.1m3/s 9.7m3/s 191.05m 18501千m3

2011/07/20・AM10:00 天気-曇り・気温・28度 

台風6号の被害は全く有りませんでした。
ただ、河川の水位はダム放水が550トン近くまでになったので
相当水位は上がりましたが、此方も殆ど被害は無かったようです。

しかし、有田川から南部の河川は相当な水量になった模様で
日高川・日置川・熊野川では避難勧告や氾濫などで被害がニュ−スで
報道されていました。
被害にあわれた皆様には、心よりお見舞い申し上げます。

また、最近は防災を考え河川情報にライブカメラも設置されたようで
水位の状況も、より変わりやすくなったのは有り難い事です。

http://kasensabo02.pref.wakayama.lg.jp/suii/400/406/406.html

今後東日本の方に雨雲が移動しているようです。
雨雲の進路にあたる地域の皆様は十分ご注意下さい。
過去24時間
  流入量 放流量 貯水位 貯水量
19日 12:00 166.6m3/s 319.4m3/s 186.06m 14556千m3
20日 00:00 525.9m3/s 523.1m3/s 186.60m 14972千m3
20日 01:00 535.7m3/s 527.5m3/s 186.69m 15041千m3
20日 02:00 549.6m3/s 548.6m3/s 186.75m 15088千m3
20日 03:00 545.4m3/s 546.8m3/s 186.71m 15057千m3
20日 06:00 447.6m3/s 492.3m3/s 185.83m 14381千m3
20日 09:00 360.9m3/s 371.0m3/s 185.23m 13925千m3
20日 10:00 323.0m3/s 319.1m3/s 185.07m 13803千m3

2011/07/18・PM19:00 天気-雨・気温・28度 

午後7時よりダムの放水が開始されました。

今後台風6号の予想降水量は19日から21日にかけて
500mmとなっています。

ようやく濁りも取れて鮎が掛かりだしたと思いきや
またまた増水です。

今後はどのようになるか予想が出来ません。
今年は、釣師と鮎にとってホントに試練の年になります。
台風6号の予想進路に入る方々は十分ご注意下さい。
過去60分
  流入量 放流量 貯水位 貯水量
18日 19:00 0.0m3/s 0.0m3/s 0.00m 18363千m3
18日 19:10 54.5m3/s 69.2m3/s 190.84m *****千m3
18日 19:20 52.1m3/s 69.1m3/s 190.82m 18330千m3
18日 19:30 49.5m3/s 89.4m3/s 190.79m 18314千m3
18日 19:40 47.2m3/s 97.7m3/s 190.75m 18290千m3
18日 19:50 45.1m3/s 97.6m3/s 190.70m 18258千m3

2011/07/06・天気-曇り後晴れ・気温・32度
ここんとこ、一週間の間でこんなにも水位の変動が有る事は無かったような
気がする。
先週も水位の変動が多かった週でした。
此れでは、本当に鮎も落ち着いて泳いでる環境では無いでしょう??

今日7日は順延になってたG杯の有田川予選ですが、夜が明ければ土砂降りに
なってる可能性も十分有ります。
天気予報では、近畿地方の明日の予想降水量は150mmとなってので、最悪はまたまた増水になる可能性もある。 今回が駄目なら次回はもう無いだろう??

しかし、こんなに荒れた6月も過去に例が少ないと思う。
隣の中国でも大洪水・太平洋の向こうのアメリカでは巨大な砂嵐だそうです。
http://youtu.be/Jq2ZNHR1wIc
竜巻も半端じゃ無い。
http://youtu.be/kuY4cdwqo_Q
最近日本でも竜巻情報が頻繁に出るようになってるが・・・
こんなのが来たら一貫の終わりと言うものです。
 過去24時間
  流入量 放流量 貯水位 貯水量
4日 15:00 6.9m3/s 6.9m3/s 188.17m 16194千m3
4日 18:00 8.6m3/s 6.9m3/s 188.18m 16202千m3
4日 21:00 4.2m3/s 10.0m3/s 188.14m 16171千m3
5日 00:00 10.5m3/s 10.0m3/s 188.13m 16163千m3
5日 03:00 7.6m3/s 14.1m3/s 188.10m 16139千m3
5日 06:00 14.5m3/s 14.1m3/s 188.10m 16139千m3
5日 09:00 14.0m3/s 13.9m3/s 188.10m 16139千m3
5日 12:00 18.3m3/s 10.6m3/s 188.14m 16171千m3
5日 13:00 20.1m3/s 8.8m3/s 188.17m 16194千m

2011/07/01・天気-曇り時々雨・気温・29度
昨夜八時から発電放水の13トンが10トンに下がり、今日の午前1時には6.9トンに再び下がりました。しかし、約6時間の間で6トンも放水を減らすと
今の水量であれば、水位も-20cm程度は下がったように感じます。また、急激な水位の変動は鮎にとっては相当なストレスになると以前何かの本にも
書いてあった記憶が有ります。
人為的な水位の変動は、出来れば少しづづが良いのでしょうが・・・急に流速も変るだろうし相当落ち着かないものなんでしょう??
よって、このような状態なので今日の釣りは休んで川見だけしましたが・・・場所で相当ムラが有ったようです。しかし掛かる鮎は良い型が掛かってました。
明日以降、水位も落ち着き今の状態が続けば釣果も良くなるのではと思います。道や橋の上から双眼鏡で見ていても鮎は沢山確認できるので此れからが楽しみです。

2011/06/20/AM11:00 ダム放水情報・午前11時より二川ダムの放水が始まりました。
2011/06/20・AM 10:00 天気-雨・気温・24度
昨夜から梅雨前線の活発化の影響で纏まった雨が降り、ダムの流入が増えています。この雨雲が通過すれば更に降雨量が増えるのは必死です。
このままの状態が続けば再びダム放水が始まる可能性も高くなってきました。 今後の降水量・水位の変動には十分注意して下さい。
 過去24時間
  流入量 放流量 貯水位 貯水量
19日 12:00 26.8m3/s 14.2m3/s 187.21m 15444千m3
19日 18:00 26.0m3/s 14.3m3/s 187.54m 15701千m3
20日 00:00 40.9m3/s 14.2m3/s 188.03m 16084千m3
20日 03:00 51.8m3/s 14.1m3/s 188.53m 16479千m3
20日 06:00 44.2m3/s 14.0m3/s 188.97m 16826千m3
20日 07:00 43.3m3/s 13.9m3/s 189.10m 16930千m3
20日 08:00 43.0m3/s 14.1m3/s 189.23m 17034千m3
20日 09:00 42.7m3/s 13.8m3/s 189.36m 17138千m3

2011/06/17・PM 6:00 天気 曇り・気温・25度
午後から曇り空で今にも雨がこぼれて来そうな中、当ても無く川見に出る。
下流から魚道周辺を見て、支流から川口へ・・・電話をした時には留守だった
国魚のオトリ屋も、親父さんが帰って来てたので立ち寄ると、地元の何時も
川で出会う方が居てたので、鮎の事やら世間話やらで5時までべってしまい
ました。
5時を過ぎ外に出ると、ダム放水の電光掲示板の文字が消えていた。この時点
で放水停止が分かった。帰宅してネットで確認すると午後5時に放水が停止した
ようです。
帰る途中鮎の里の下手で画像を撮りましたが、この時点ではダム放水の停止の
影響は出ていません。

但し明日以降は、この色より見た目で相当薄くなっているように思われます。
また、粟生川は明日からは入れるのではと思いますが、念のため最寄のオトリ屋
にて確認下さい。発電所から下流についても確認が必要です。
17日 16:00 23.2m3/s 27.6m3/s 184.78m 13587千m3
17日 17:00 22.5m3/s 27.9m3/s 184.75m 13565千m3
17日 18:00 25.9m3/s 13.5m3/s 184.83m 13624千m3

2011/06/13・AM 6:00 天気 晴れ・気温・18度 増水情報

先週末から梅雨前線の動きが活発になり、九州・四国・紀伊半島に相当な雨を
降らせました。
和歌山県でも3日間で軒並み200ミリ以上の地区も多く、日高振興局管内で420ミリと最も多く降った地区があり、他の振興局管内でも300ミリ以上の地区が数多く有りました。
ホントに近年の気象状況を見ても少し変ですね???
やはり地球温暖化が大きな要因でしょうか??
昨年も有田川には多くの天然の遡上が有りながら、5月・6月の相次ぐ増水で鮎に最も必要な珪藻が幾度となく流され、鮎の成育を阻みシ−ズンを通しても掛かる鮎は小さく、鮎釣りの終わりでもビリ鮎が非常に多い年でした。改めて自然の怖さを知らされた年でも有りましたが・・・今年は昨年以上の遡上もあり5月1日の解禁から予想以上のサイズも掛かり、昨年以上に期待をしていましたが、今年も早くも三回目の増水で、今回は300トン以上のダム放水を行なっています。
昨日夕方頃から夜の11時頃まで降った雨は相当量でした。
前回より今回のほうが出た水は多く、ダムの放水量も午前3時には
最高で330トンの放水が行なわれ、今回の増水で川の形状も再び変った所も有る様に思われます。
ダム下流に関しては今回の増水で完全に白川になったのではと推測し、今回の増水後は当分の間は鮎釣りはお休みにせざるを得ない状況です。

鮎にとっても、鮎師にとっても辛い事の日々ですが、一日も早い回復を願うばかりです。
 過去24時間
  流入量 放流量 貯水位 貯水量
12日 08:00 44.3m3/s 94.9m3/s 188.13m 16163千m3
12日 18:00 36.4m3/s 67.0m3/s 186.11m 14595千m3
12日 20:00 43.3m3/s 66.1m3/s 185.90m 14434千m3
12日 21:00 58.0m3/s 66.3m3/s 185.90m 14434千m3
12日 22:00 88.4m3/s 67.3m3/s 186.16m 14633千m3
12日 23:00 162.2m3/s 69.6m3/s 186.76m 15095千m3
13日 00:00 207.2m3/s 195.1m3/s 186.99m 15272千m3
13日 01:00 240.5m3/s 215.5m3/s 187.36m 15561千m3
13日 02:00 338.5m3/s 301.0m3/s 187.88m 15966千m3
13日 03:00 353.6m3/s 330.9m3/s 187.91m 15990千m3
13日 04:00 327.1m3/s 329.4m3/s 187.85m 15943千m3

2011/06/11・AM 10:00 天気・雨・気温・22度 増水情報
有田川・112トンの放水。日高川・861トンのダム放水です。 明日開催の報知オ−ナ−カップの日高川予選は100%不可能でしょうね。
二川ダム諸量

二川ダム の最新データ

2011年06月11日09時40分 現在
放流量: 112.1 m3/s
流入量: 120.4 m3/s
貯水位: 190.9 m
貯水量: 18379 千m3/s
椿山ダム諸量

椿山ダム の最新データ

2011年06月11日09時40分 現在
放流量: 861.7 m3/s
流入量: 1070 m3/
貯水位: 190.91 m
貯水量: 17390 千m3/s

2011/06/11・AM 8:00 天気・雨・気温・22度 増水情報
昨夜の夜半から1時間に25mm前後の局地的な豪雨で有田川が増水しています。
現在ダムの放水は始まっていませんが、放水が始まるのも時間の問題だと推測します。
また、日高川においては 午前5時より椿山ダムの放水が開始され午前8時現在で440トン以上の放水です。 
両河川とも、明日以降の釣りは不可能と思われます。 更に今後雨の量が増える予報も出ています。今後の情報に十分気をつけて下さい。
2011/06/10〜11/ 有田川・金屋 過去24時間 (m)
  08時 09時 10時 11時 12時 13時 14時 15時 16時 17時 18時 19時 20時 21時 22時 23時 00時 01時 02時 03時 04時 05時 06時 07時
水位 0.71 0.71 0.71 0.71 0.71 0.71 0.71 0.71 0.71 0.71 0.71 0.71 0.71 0.71 0.72 0.76 0.76 0.78 0.81 0.91 1.11 1.33 1.47 1.73
2011/06/10〜11/ 日高川・玄子  過去24時間(m)
  08時 09時 10時 11時 12時 13時 14時 15時 16時 17時 18時 19時 20時 21時 22時 23時 00時 01時 02時 03時 04時 05時 06時 07時
水位 1.29 1.29 1.29 1.29 1.29 1.28 1.29 1.29 1.30 1.29 1.29 1.29 1.30 1.30 1.30 1.31 1.32 1.31 1.30 1.50 1.75 2.05 2.35 2.64

午前二時以降から激しい雨になり、明け方までに相当量の雨が降った模様です。
また、県内各地には 大雨・洪水・強風・雷・波浪の注意報が発表されています。

2011/05/28・PM 21:00 天気・雨・気温・20度

二川ダム・放水情報

本日、午後8時よりダムの放水が開始されました。
明日から降るであろう予想降水量に基づいて事前に
予備放水を開始したようです。

明日、ダム下流での鮎釣りは四村川・修理川を除いて
不可能になりました。

また、ダム上・四村川・修理川の水況については
最寄のオトリ屋にてご確認下さい。

過去24時間
  流入量 放流量 貯水位 貯水量
27日 21:00 8.1m3/s 13.1m3/s 191.88m 19173千m3
28日 06:00 8.6m3/s 13.2m3/s 191.68m 19011千m3
28日 12:00 10.4m3/s 13.1m3/s 191.59m 18938千m3
28日 15:00 11.2m3/s 13.3m3/s 191.56m 18914千m3
28日 18:00 13.2m3/s 13.4m3/s 191.56m 18914千m3
28日 19:00 14.2m3/s 13.1m3/s 191.57m 18922千m3
28日 20:00 13.7m3/s 57.0m3/s 191.44m 18816千m3

2011/05/24・PM 16:00 天気・曇り・気温・23度 発電所・放水量13トン
昨日降った雨は、少し纏まった雨になった様子で支流からの出水で水位が少し上がっています。発電所から下流については場所によっては釣り辛い所もあるようですが
粟生川の水位を見る限りは釣りは可能のようです。 但し、明日以降の釣りを予定の方は 再度、最寄のオトリ屋にてご確認下さい。
参考に、下記画像は吉備中央大橋で左が平水時です。右が今日の午後4時撮影です。目測ですが20cm程高いようです。
水位観測所・金屋橋 右岸 下流 20m 過去24時間(m)
  18時 19時 20時 21時 22時 23時 00時 01時 02時 03時 04時 05時 06時 07時 08時 09時 10時 11時 12時 13時 14時 15時 16時 17時
水位 0.84 0.85 0.85 0.86 0.88 0.88 0.89 0.90 0.93 0.96 0.99 1.03 1.05 1.08 1.10 1.12 1.11 1.11 1.10 1.09 1.08 1.07 1.06 1.05

2011/05/12・PM 15:00 天気・曇り・気温・25度 発電所・放水量12.4トン
今回の台風1号の影響で、紀伊半島の予想降水量が150ミリ〜200ミリの予報が出ていましたが、高野山系は思ったより少ない量のようで、午後4時のダム流入は37トンが最高のようで午後6時には34トンまで下がっています。
しかし、上流・下流の川の水量は相当有りそうです。明日の釣りについては、事前に最寄のオトリ屋さんにて確認してください。
増水している鮎釣りは、無理は禁物です。
明日以降、ダムの放水については現状では無さそうなので、条件の良い日で釣りを楽しんでいただければと思います。


現在、有田は温州蜜柑の早生の花が一昨日有からようやく満開になりました。 辺り一面が蜜柑の花の甘酸っぱい香りで一杯です。例年より少し遅れ目でしょうか??
どうしてもと鮎釣りに来られた方は、釣果が良くなくても僅か一週間ほどの蜜柑の花の香りを一杯吸って持ち帰って下さい。
毎年、蜜柑の花が咲き終わる頃に・・・そろそろアユの支度でもしようかと思う頃ですが、今年は既に解禁しており、解禁当日から出だしが好調の有田川です。

今回の、この雨で数日間 川に入れなくなった事が一層期待を膨らませてくれます。
明日から当分の間は天気も良さそうですが・・・大陸からの黄砂が飛散する予報も出ています。雨の後は砂が降るという地球の温暖化の環境ですが、雨の多いのも困るが、砂の多いもの困りますね。

2011/05/02・PM 12:00 天気・晴れ・黄砂が多い。気温・22度 発電所・放水量6.5トン
朝から凄い黄砂が舞っていて視界が悪く山並みが霞んで喉がイガイガするようだ。久しぶりにお昼前に魚道に見に行くが、特に目だった遡上が確認出来ない。
暦では明日から大潮に入るので、今日の気温からすると遡上が少ない事はありえないと、午後からもう一度見に行くと鷺の群れが魚道に留まってる。
ほんの2時勘違いで遡上が始まっている。魚道を見ると午前中の少なかったのが嘘のように枡と言う枡に鮎が溜まっている。その後は怒涛の如く上がりだした。
上の方では、昨日から解禁になり鮎釣りで賑わっているが、下流では未だ未だ遡上で賑わっている。例年だと5月26日辺りは遡上も殆ど終わりになっているが・・・
今年の天然の数は凄いです。今回の新月の大潮と、次回の満月の大潮で今年の遡上も、ほぼ終わりだろうと推測は出来る。
現状でも、この川の大きさからすると十分すぎる程の数が上がったと思います。後は順調に育ってくれれば、必ず束釣りは現実になるだろうと思うだけで満足です。
結局、午後二時半過ぎまで遡上の鮎を見ていたので、今日の釣果の情報は殆ど取れていません。今日の纏めとして、昨日良く掛かったポイントは渋かった様です。
また、昨日攻められていなかった釣り場は、比較的良く掛かったようでした。
本日の動画 【動画-2】 【動画-3】 【動画-4】 【動画-5

2011/05/1・PM 13:00 天気・曇り時々小雨。気温・19度 発電所・放水量6.5トン
とうとう待ちに待ったアユの解禁が始まりました。一時は纏まった雨が降るという予報が出ていましたが、朝方には雨が上がり曇りがちの中で時折吹く強風
昨年・一昨年と特別採補を実施した経験の有る有田川。今年は昨年に続き天然遡上も多く確認しており、私の私見で先ず先ずの出足と思っていましたが・・・
其れが、粟生川・四村川ではお昼までの釣果を聞くだけでも、予想を上回る釣果に驚きで この時期にしては上出来だと感じました。
粟生川では、頭で70尾・60尾・40尾・30尾・25尾前後と良く掛かってました。四村川でも、40尾・30尾・25尾と何れもお昼過ぎまでの釣果です。
あと、発電所から下流で主な釣り場は、白石の瀬・第三アト・前川橋・カベの瀬で、良いポイントに入った方で25尾から40尾の釣果で、サイズは平均で15cm前後
が殆どですが、オトリにはなるようです。
釣り友の鮎太郎さんも、早くから粟生川に入られたようでお昼には30尾掛けられたと聞き、帰りに山小屋を訪ねると、大そうご満悦でした。 
当然、誰でも良かった訳では有りませんが、数日前の増水後の川の状態で、今日の天候の中で、今の時期としては予想以上に良いと思います。
また、釣り人の数人から感想を聞きましたが、今年のアユの掛かり方で、天然特有の前アタリが有ると言う事で、7月・8月になるのが楽しみだと言う
言葉が嬉しく感じただけでも、今日の取材は十分でした。
ただ、発電所から出てる水の濁りが前日より濃くなっているので、岩野河・川口・松原周辺は抹茶オレの様な緑白色の様な感じで、初めての方は
戸惑いも有ると思いますが、地元民は全く気にしない濁りです。澄んだ水が良い方は、粟生川・四村川・ダム上をお奨めします。
本日の動画-1
 本日の画像-2 鮎太郎さんサイト

2011/04/30・PM 13:00 天気・晴れ時々曇り。気温・23度 発電所・放水量6.5トン
日本一早いアユの解禁を明日に控え、解禁直前の情報を纏めようと最大限の努力をしようにも、下記の明日の天気予報図では、今日の川の状態より好転の可能性が低く非常に纏めにくく、難しく厳しい幕開けとなりそうです。
先ず第一に一昨日の増水後です。そして、ダム下の水温は増水前の16度から13度まで下がりました。四村川・粟生川ではもう少し低いかも知れません。下記の水位表でも分かるように、金屋橋の水位は余り変動が無く、平水より+20cmと思い、此れが現実なのでしょうがないですね。 しかし、そんな状態でも今年一番に上がった天然は良い大きさに成長していると思っています。入る釣り場によっては、引き数が少なくても今年一番の鮎釣り河川・有田川で今年一番の良型が追ってくる可能性も十分考えられるのが、病の中でも抜け出してまで鮎釣りに行くという病魔的な釣がアユなので止められない由縁です。
何とか明日の天気はしょうがないのにしても、少ない降水量であって欲しいと願います。
また、右の図で分かるように、現在二川ダムの貯水量は洪水貯留準備水位を超えていて、バックウォ−タ−は遥か遠井キャンプ場の上流まで届いてるのも現状です。
もしも明日、纏まった雨が降るような事になれば ダムのゲ−トが開くという最悪の事も考えなくてはならないです。何とか其れだけは無い事を祈るだけです。
明日、各地から有田川にお越しの皆様へ、今の川の水位は十分注意が必要です。
あそこまで入って釣りたいと思う気持ちも分かりますが無理の無い釣りをお願いします。

本日の動画 【動画-1】 【動画-2】 【動画-3
金屋橋・過去24時間(m)
  18時 19時 20時 21時 22時 23時 00時 01時 02時 03時 04時 05時 06時 07時 08時 09時 10時 11時 12時 13時 14時 15時 16時 17時
水位 0.87 0.87 0.86 0.86 0.85 0.85 0.84 0.84 0.84 0.83 0.83 0.83 0.82 0.82 0.82 0.81 0.81 0.80 0.80 0.80 0.79 0.79 0.79 0.78

2011/04/28・PM 13:00 天気・晴れ時々曇り。 気温・18度 発電所・放水量6.5トン。
昨夜に降った雨で、ダム流入は一時100トンになっていたが、お昼には55トンまで下がっています。また、二川ダムの貯水量も194.0mまで上がり現在は40トンの
流入に下がっています。後2日で何処まで下がるか気になるところですね・・・また、 午後3時現在で発電放水が6.5トンに増えていますが、昨夜の1.88mから
水位は60cm下がっています。今後、発電放水量が どの程度で維持するかが気になるところだが、現在の6.5トンを維持していれば、5月1日の解禁は
何とか竿を出せる状態で解禁が迎えられるのではと思います。
但し、今回の雨で水温も上がっておらず 水位も平水より少し高めで、流芯の苔は飛んでるだろうと考えれば・・・何処でも良いと言う万全の状態では無い中で
どれだけの釣果が上がるか全く予想が出来ません。少なくても 明日・明後日の天気次第で川の状態も少しでも上向くと思いますが・・・
昨夜の、あの雨で泥濁りにならなかっただけでも、不幸中の幸という表現は適さないかも知れ無いが、何とか解禁を迎えられるのは良かったと思います。
今日、午後から粟生まで川見をして来た画像はブログにアップしておくので、今後の参考にでもして頂ければと思いますのでご覧下さい。

動画 【5/26動画1】 【5/28動画2
 過去24時間
  流入量 放流量 貯水位 貯水量
28日 00:00 98.9m3/s 2.7m3/s 188.83m 16716千m3
28日 03:00 106.2m3/s 3.1m3/s 190.24m 17844千m3
28日 06:00 92.0m3/s 2.9m3/s 191.47m 18841千m3
28日 09:00 71.0m3/s 2.9m3/s 192.42m 19610千m3
28日 12:00 55.6m3/s 3.0m3/s 193.15m 20203千m3
28日 15:00 46.6m3/s 6.5m3/s 193.72m 20670千m3
28日 16:00 45.2m3/s 6.5m3/s 193.89m 20810千m3
28日 17:00 42.9m3/s 6.5m3/s 194.04m 20934千m3
28日 18:00 41.7m3/s 6.5m3/s 194.19m 21060千m3

2011/04/28/17:00
金屋橋・過去18時間(m)
  00時 01時 02時 03時 04時 05時 06時 07時 08時 09時 10時 11時 12時 13時 14時 15時 16時 17時
水位 1.87 1.88 1.86 1.85 1.78 1.70 1.65 1.59 1.54 1.47 1.43 1.38 1.35 1.31 1.27 1.25 1.24 1.21

2011/04/28・天気 雨。 気温・13度 発電所・放水量2.4トン。増水情報
解禁を4日に迫った今日、お昼過ぎから時には土砂降りの雨になりダム上流・上湯川・下湯川では100ミリを越す降雨量に達している。現在雨の峠は越えた模様で
午後11時を過ぎた頃には殆ど雨は上がっています。
和歌山県河川情報で有田川水系の水位計を見る限りでは、湯川と本流との合流点から下流の水位は1m20cmまで上昇しているので、濁りも相当出ていると推測
出来る。しかし簗瀬・花園周辺では累計で50〜60ミリなので、現時点では目だって川の水位は上がっていないようです。西から東に雨雲が流れていたので
少し雨の降り出した時間帯が遅れる分、川の水位の上昇も遅れます。水位の変化が有るとすれば、明日になるのでは考えられるが余り心配は要らないと思う。
また、この雨でダムに入ってくる水が午後11時には、84トンに達し23時30分には90トンに達している。現在のダム貯水量は、この程度の流入では放水は無いと思う。
なぜなら、先日 今年初めて渇水対策の会議が開かれたようで、今後 農業用水が必要な時期に入るのでダム放水は多分無いと考えられる。 
しかし、一度に流入が入って来るとダム湖の水は相当濁るのは必死。そうなれば、発電所に送水する水も濁りが含むので、どの程度の濁りのなるのかが気になるし・・・
ダムの水が一度濁れば、今回のように水位が相当下がっていたので、今後何日で濁りが治まるか・・・解禁前日までダム下流に関しては予断を許さない状態だ。
ダム下流の降雨量については、金屋60ミリ・粟生70ミリ・生石80ミリ・四村川・川合118ミリなので、四村川・修理川から出てくる水が相当な水量なのは推測できる。
しかし、この支流の出水は一時的なもので引きも早いので心配は要らない。 
現在、金屋橋の水位計は午後11時に1m80cmまで上昇、粟生で1mに達しているところを考えると、それなりに濁りも出ているものと考えられる。
また、この支流に関しても一時的な濁りなので数日で取れると思うが、川の状態は粟生から下流は、今回の様な一時的な増水になれば流芯あたりは
苔が飛んでいる事も考えられます。
解禁を4日に控えた5月1日が、どのような状態なのか現時点では予想がし難いのが現状か??  明日以降、より詳しく川見をして情報を出していきますが・・・
5月1日の解禁日は、健全な川の良い状態でないのは確実と思われます。
流入量 放流量 貯水位 貯水量
27日 00:00 3.8m3/s 3.0m3/s 187.05m 15319千m3
27日 03:00 3.8m3/s 3.0m3/s 187.06m 15327千m3
27日 06:00 3.7m3/s 3.2m3/s 187.06m 15327千m3
27日 09:00 3.7m3/s 3.0m3/s 187.07m 15335千m3
27日 12:00 4.5m3/s 3.2m3/s 187.08m 15342千m3
27日 15:00 5.6m3/s 3.0m3/s 187.11m 15366千m3
27日 18:00 12.0m3/s 3.2m3/s 187.20m 15436千m3
27日 19:00 17.3m3/s 3.0m3/s 187.29m 15506千m3
27日 20:00 25.8m3/s 3.0m3/s 187.42m 15608千m3
27日 21:00 40.3m3/s 3.0m3/s 187.63m 15771千m3
27日 22:00 61.9m3/s 3.0m3/s 187.96m 16029千m3
27日 23:00 84.6m3/s 3.1m3/s 188.37m 16352千m3
27日 23:20 90.1m3/s 3.1m3/s 188.52m 16416千m3
金屋橋・過去24時間(m)
  01時 02時 03時 04時 05時 06時 07時 08時 09時 10時 11時 12時 13時 14時 15時 16時 17時 18時 19時 20時 21時 22時 23時 24時
水位 0.63 0.63 0.63 0.63 0.63 0.63 0.63 0.63 0.63 0.63 0.63 0.63 0.63 0.64 0.65 0.65 0.71 0.79 0.96 1.11 1.29 1.62 1.81 1.87

2011/04/24・天気 晴れ時々曇り。 気温・20度。 水温・15度 観察場所・宮原頭首工 発電所・放水量3トン。
前日待ちに待った雨が少し降りました。雨量は平均で40mm程度。しかし、この時期の纏まった雨はアユにとっても恵みの雨となる。
発電所の放水量は3トンと極めて少ないが、降った雨で支流から出てくる水で水位が10cm程度上がり、先週は全体に小康状態だった遡上だが・・・
お昼前から魚道に流れ込むようにアユが入って来たのは、何処かで止まっていたアユが一気に動き出したと考えられ・・・
今日一日だけで、50万尾前後の数と推測できる。今後も引き続き遡上が有る以上、定期的に纏まった雨が降らなければダムの貯水量も下がる一方で
解禁以降は渇水時様態に陥る可能性も有る。したがって、もう少し纏まった雨を期待したい。
今日現在、今年の遡上したアユは有田川にとって十分すぎる300万尾に達したと推測する。後は、順調に育つ事を願うだけです。

昨日の動画・【動画-1】 【動画-2】 【動画-3】 【動画-4

2011/04/21・天気 晴れ時々曇り。 気温・19度。 水温・15度 観察場所・宮原頭首工 発電所・放水量4.6トン。
明日明後日と天気が良くなさそだし、5月1日の解禁まで後10日となったのでダムから下流を全体に見て来た。
宮原頭首工の魚道は、ここ数日の遡上の数にはバラつきが有る。
下流域(吉原・徳田・田殿)までは全体によく食んでいる様子で川の色も良い。とくに、徳田・田殿地区の石の色は良いと感じた。
纏まった雨が無いので遡上した鮎が沢山下流に溜まっているのだろうか??
中流域(川口・松原・)は、全体に川の水量が少ないので、波立ちに隠れ鏡の所では中々鮎は見え辛い。しかし、波立ちの中の石の色は良い。
上流域(岩野河・粟生・四村川)は、ここも川の色は悪くは無いが・・・特に粟生地区は水量が少ないので鮎が見えにくい。ここも鮎は全体に波立ちの中に隠れている様子。
また、粟生地区で国道の対岸側の木が所々切られているのが気になる。今まで良い釣り場だった所が今後どのようになるのか少し気になるところだ。
最後に、支流・四村川の水量は少ないが鮎は全体に良く見え、水深の有る所では良い型も確認できたが・・・しかし、まだまだ遡上途中の鮎が多い。

本日の動画・【動画-1】【動画-2】【動画-3

2011/04/19・天気 晴れ後小雨。 気温・17度。 水温・14.5度 観察場所・宮原頭首工 発電所・放水量4.6トン。
今週に入り天気が安定せず、日曜日は20度を越えていたが月曜日は春の嵐の如く纏まった雨も期待はずれで、風だけが強く気温も下がり寒い一日だった。
この時期、川にもう少し水量があって欲しいと思うが、思うようには行かないし・・・纏まった雨が無い以上ダムの貯水量は減る一方で、支流にも数多く
天然が上っている年だけに、このままの状態が続けば天然の遡上が多いだけに少しアユの成育が気になる。 
また、第42回報知鮎釣り選手権・オーナーカップ全国大会の開催も、東北沖地震の関係で流動的でしたが
今日のスポーツ報知で開催の決定が掲載されていた。 日曜日に支流で撮影して動画です。 【有田川支流・動画

「報知アユ釣り選手権オーナーカップ」参加者募集…5・1受付開始

 「第42回報知アユ釣り選手権・オーナーカップ」の参加募集を5月1日から開始します。東日本大震災の発生により開催に関する問い合わせを数多く頂いておりましたが、すでにポスターなどで告知の通り全7会場で予選を行います。アユ釣り界の頂点を目指す多くのトーナメンターの出場をお待ちしております。報知新聞社
予選6月12日(日)和歌山・日高川(定員180人)、19日(日)鳥取・日野川(〃130人)、30日(木)静岡・狩野川(〃160人)
7月2日(土)岐阜・益田川(〃180人)、7日(木)京都・上桂川(〃130人)、17日(日)栃木・鬼怒川(〃100人)、18日(祝)山形・寒河江川(〃100人)

決勝8月5日(金)6日(土)和歌山・有田川
参加資格》中学生以上の男女。18歳未満は保護者の同意必要。
参加費》3000円(オトリ代、保険を含む。入川料は各自負担になります)。
予選競技方法》〈1〉友釣りに限る〈2〉勝敗は尾数による〈3〉1試合2時間の2回戦制〈4〉各予選の上位者が決勝大会の出場権を獲得。
申し込み方法》往復はがきで往信用の裏に〈1〉第1希望河川〈2〉第2希望河川〈3〉〒住所〈4〉氏名(フリガナ)〈5〉年齢〈6〉電話番号(携帯電話)〈7〉所属クラブを、返信用の表に〒住所、氏名を記入し、5月15日(消印有効)までにお申し込みください。
※はがき1枚に2人まで記入可(ただし重複申し込みは無効)。出場の可否は5月下旬にご案内します。
送付先・問い合わせ》〒531―8558(住所不要)報知新聞社事業部「アユ釣り選手権係」(TEL06・7732・2016)。
主催 報知新聞社
協賛 オーナーばり
Eメールアドレスhochi―ayu@hochi.co.jpでも申し込みいただけます。上記必要事項を明記して5月1〜15日に送信ください。


2011/04/14・天気 晴れ。 気温・21度。 水温・15.5度 
観察場所・宮原頭首工 発電所・放水量4.5トン。


遡上も、今週に入っても比較的順調です。
遡上数も、多い日には 推定で25万前後は上がっていますが
一番・二番と続いて大きいサイズでしたが、時期的に三番目に入ると
サイズも全体にバラつきが目立ち、今週に入り全体に少し小さくなった様に
感じますが其の分数が多いです。
水温も、今日のお昼には15.5度を確認しました。後二三度上がれば
更に鮎の活性が上がり数も今以上になる事を願いたいものです。
また、今日始めて支流の川見をしましたが、昨年に続き今年も沢山の天然が
遡上していました。

今日現在で今年の天然は、推定で既に200万尾以上と考えられる。
また、有田川で十分な天然の数は300万尾も有れば踏むほどの数だと
言われているが、その時期の鮎の大きさにもよるだろう・・・
しかし、現状を見れば今年天然の鮎は相当な数になるのは間違いないだろう???


本日の動画 【動画・1】 【動画・2】 【動画・3】 【動画・4】

2011/04/07・天気 晴れ後曇り。 気温・20度。 水温・14度 
観察場所・宮原頭首工 発電所・放水量4.5トン。

午前・午後ともに沢山の遡上を確認。推定で15万〜18万尾 
まだまだ海には沢山の鮎が有るとの情報を聞くと・・・何時がピ−ク何だろう??
今日も動画を沢山撮ったが、出来の良いのが此れだけだったのがショックです。

==========================
平成23年度・有田川 鮎全川解禁情報
 
          遊漁期間      鑑札    金額
前倒し解禁 5月1日〜12月31日 年券 13,650円
前倒し解禁 5月1日〜12月31日 年券  6,825円(肢体不自由者)
        5月1日〜12月31日 日券  3,150円
一般解禁 5月20日〜12月31日 年券 10,500円
一般解禁 5月20日〜12月31日 年券  5,250円(肢体不自由者)
        ※ダム上・ダム下とも同時解禁予定

【本日の動画】

2011年・有田川解禁表
5/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
早期解禁 一般解禁

2011/04/02・天気 晴れ後曇り。 気温・18度。 水温・12.5度 観察場所・宮原頭首工 発電所・放水量4.5トン。
気温・水温とも上昇すれば、自ずと鮎の遡上が活発になりますが、下の画像のように川のギャング達が待ち伏せをしています。
爆竹を鳴らしては追っ払うのですが、30〜40分も経てば再び戻って来る有様で・・・遡上を見ながら川鵜対策に6時間も魚道で時間を潰してしまった。
お陰で沢山の動画を撮る事も出来ました。

動画・1】 【動画・2】 【動画・3】 【動画・4】 【動画・5】 【動画・6】 【動画・7】 【動画・8

2011/04/01・天気 晴れ時々曇り。 気温・18度。 水温・12度 観察場所・宮原頭首工 発電所・放水量4.5トン。
今週に入り良い天気が続き、気温も日中で18度前後まで上がり、鮎の遡上も活発になってきている。現在、多い日に上がる数は10万尾〜15万尾までと推測できる。
このままの状態が続けば、今年の有田川は鮎で溢れるほどの状態になるのは先ず間違いなさそうだ。後は順調に育ってくれるのを願うだけです。
しかし、何時も思うことだが・・・天然の鮎が上がりだせば川の色が徐々に変り、数が多くなるにつれ川底の色が一変するのを見ると自然の力は凄いです。
  本日の動画(1)  本日の動画(2)
 本日の動画(3)

2011/03/29・天気 晴れ時々曇り。 気温・18度。 水温・12度 観察場所・宮原頭首工 発電所・放水量5.8トン。
気温が少し上がり風も余り無いので、遡上の条件が良いかもと思い魚道に出かける。案の定、最近では数多くの鮎が上がっていた。
また、やはり今年のサイズは良いし 全体に余り大きさに開きがないようにも感じた。今後更に水温の上昇とともに、鮎の遡上も活発になるだろう。
ようやく水中にて今年の鮎の姿を撮ることが出来ましたので
You Tubeにアップしておきましたのでご覧下さい。
昨年の水中画像も入ってるので、昨日撮った画像と比較しても、現在遡上している鮎の方が、大きいのが分かると思います。
また、水中にラメらを浸けて撮っていても逃げないのは、鮎の密度が多いからです。カメラに鮎がぶつかるのは当り前ですね。。嬉しい限りです。


動画1(魚道)少し見辛いが水中を沢山上がっています。 動画2(水中 カメラに鮎がぶつかります。 動画3(水中) サイズの良いのが分かります。 

2011/03/28・天気 晴れ時々曇り。 気温・13度。 放水量6.6トン。
速報

3月15日・和歌山県の広報にて公表していましたが・・・・和歌山県内水面漁業調整規則の一部を改正すると記載されていました。
内容は、5月25日が4月30日に改正されています。

この変更に伴い、平成23年度の有田川の友釣りに関して解禁日の変更が有るようです。
現在は更新されていませんが、詳しくは後日 更新後の有田川漁協のHPにてご確認下さい。

2011/03/25天気 曇り後午後から雨。 気温・14度。 放水量6.6トン。
春の風物詩でもある、稚鮎の放流が25日から始ったようです。毎年の如く、放流には画像を撮りに出向きますが今年は多忙で取材にも行けず残念でした。
今後、4月の後半まで順次放流されるので又の機会にでも時間が有れば取材に出向きたいと思います。

追記・今年アマゴ解禁については下記のとおりです。

特別解禁  4月3日(日)
一般解禁  4月4日(月)

修理川・四村川・楠本川・上湯川・室川・花園高野峡

昨年7月に稚魚60,000尾放流済
解禁日前に成魚500s放流予定

また、今年度から各支流全般が有田川漁協の運営となりましたが、
鑑札料金及び鑑札交付所については昨年どおりのようです。

2011/03/20AM 11:00〜12:00 天気 晴れ後曇り。 気温・17度。 放水量6.6トン。水温10.5度。
前日から暖かくなり今日だと少しくらいは見えるかと思い魚道に出向きました。水温は汐止めに比べると1.5度から2度は低い。魚道に乗っている水量も良い。
目を凝らして見ていると、底の方で僅かながら所々に鮎の姿が見えたのですが、画像・動画に収まる程度じゃ無かったのが残念でしたが・・・
しかし、昨年の今頃上がって来た鮎のサイズと比べると、今年のサイズは二周りほど大きく感じました。今年は昨年ほど小さくはないと感じますが??

2011/03/18AM 11:00 天気 晴れ時々曇り。 気温・10度。 放水量6.6トン。水温12度。
先ず初めに、今回の東北地方太平洋沖地震の大災害に見舞われた被災者の皆様には心よりお見舞い申し上げます。
そして、多くの命を亡くされたご家族の方々に心からご冥福をお祈りいたします。
我が有田地方も、昭和28年7月18日に有田川が決壊する大水害が発生し数多くの命を亡くし、私の父も家ごと四人が流され母・祖母の二人を亡しました。
しかし絶望の淵から長い年月を経て町は41年に完全復興が成され現在に至っていてます。
その時に、全国の多くの皆さんから沢山のご支援を頂いた事は我が家でも代々忘れてはいけない事だと言い伝えられています。
日本の何処かで災害が起これば、皆が協力をしあい支援をしろと教えられています。私も娘にはそのように伝えています。
被災地の東北4県では、まだまだ寒い日が続きたい変でしょうが、一日一日に希望をもって諦めずに復興に向け頑張ってくれる事を願っています。
★このような大惨事の最中に適切でない事柄ですが、今の有田川の状況を少し書き加えておきます。
春の彼岸に入り季節は確実に変っていますが16日・17日には有田でも雪が降りとても寒い日でした。
しかし草木は新芽・蕾から花にと変り、川面の色も変わりつつ、今年の海産稚鮎も予定の3000キロを早くに達成した様子です。
何とか昨年に続き今年も良い遡上が期待できそうで、河口・汐止めでは そろそろ鮎の遡上の始まりの気配も感じ取れます。

2011/03/02AM 8:00 天気 曇り時々雨。 気温・10度。 放水量4トン。

海産稚アユ320キロ初出荷 新庄漁協、不漁続き今後に期待
和歌山県田辺市新庄町の新庄漁協所属鳥ノ巣地区は28日、海産稚アユ約320キロを今季初めて出荷した。
すべて河川放流用で、放流時期まで内水面漁連などで飼育される。2月1日に海産稚アユ採捕が解禁されたが、不漁が続いており
これまで県全体で400キロしか出荷されていない。
出荷した稚アユは4日前に採捕した。この日、組合員らは雨が降る中、小割(こわり)と呼ばれる捕獲網から傷つかないように丁寧にすくい取り
バケツリレーで水揚げ。重さを量ってトラックの水槽に入れた。体長は5〜6センチ、重さ0・3〜0・45グラム。
同漁協は27日夜にも網を入れて、300キロほどの稚アユを採捕しており、数日後に出荷する。漁業者によると「水温が低く成長が遅れている。
今後に期待したいが、多くは期待できない」という。
県内の海産稚アユ採捕量は、1969年以降20〜30トンで推移し、最も多い71年には47・5トンあった。その後減少し
80年代に入ると3トンを下回る年が多くなった。2007年は273キロ、08年は263キロ、09年は1・2トンと不漁が続いた。
10年は豊漁で2月下旬までに3・3トンと上限(3トン)を超えて漁を終えた。採捕量は、前年秋の雨量に左右されるという。

記事閲覧・紀伊民報よりhttp://www.agara.co.jp/

2011/02/18AM:8:00 天気 曇り。 気温・10度。 放水量2.3トン。
昨年の10月26日に竿納めしてから以降、河川情報を休んでいましたが本日より2011年の河川情報を開始いたします。
有田川を愛する釣り人の皆さんにとって、少しでも参考になる情報で有ればと願っています。(管理者・殿さん)

今年に入り1月に降った雨がたったの16ミリ。過去10年間ダム上で降った降水量のデ−タでも分かるように、今年の1月は記録的な少ない降水量です。
このような現象は初めての事だが、此れに良く似た年には、春から冷夏で天候不順が続き、雨も多く鮎の成育も遅れがちで災害が多い年とならなければと思う。
南紀の富田川では、川が干し上がっている場所もあり、瀬が完全に切れている状態になっているとメディアが報じていた。
また、熊野川の支流北山川では観光名所の瀞峡の水量不足で、今月15日からジェット船が座礁の危険があり運休になっているのも過去には無かった事だと
報じられているが、上流には発電用の大きなダムが何箇所も有るのにジェット船が航行出来ないなんて滑稽な話である。
このような状態の中、当地・有田川でも雨が降らずダムの貯水量も下降状態で、昨年の暮れから最低水を上回ることなく推移していたが、
昨日から降った雨で、ようやく少しばかり回復傾向です。昨日午後6時から0時まで降った降水量は、今年の1月の一ヶ月とほぼ同等の15ミリ。
以降、明け方まで降った合計で多い所では50ミリ以上の所もあり、乾燥続きの農作物にとっても今回の雨は恵みの雨になりました。
しかし、川にとってはまだまだ降らないと十分とは言えないし・・・・今の時期としては昨年10月の貯水量くらいは欲しいところですね。
後一ヶ月もすれば若鮎の遡上も始まるだろうし、其れまでに一度は川底を洗う程度の雨が有れば良いのだが・・・今後に期待をしたいです。

 過去24時間
  流入量 放流量 貯水位 貯水量
17日 12:00 2.8m3/s 2.0m3/s 182.37m 11849千m3
17日 15:00 2.2m3/s 2.0m3/s 182.38m 11856千m3
17日 18:00 2.0m3/s 2.0m3/s 182.38m 11856千m3
17日 21:00 2.6m3/s 2.0m3/s 182.39m 11863千m3
18日 00:00 4.1m3/s 2.0m3/s 182.43m 11891千m3
18日 03:00 9.8m3/s 2.1m3/s 182.52m 11954千m3
18日 06:00 29.9m3/s 2.2m3/s 182.86m 12192千m3
18日 08:00 38.5m3/s 2.3m3/s 183.22m
2011/02/18 田殿橋水量計 過去24時間(m)
  08時 09時 10時 11時 12時 13時 14時 15時 16時 17時 18時 19時 20時 21時 22時 23時 00時 01時 02時 03時 04時 05時 06時 07時
水位 0.31 0.31 0.31 0.31 0.32 0.32 0.32 0.32 0.32 0.32 0.32 0.32 0.32 0.32 0.32 0.34 0.36 0.39 0.41 0.43 0.49 0.53 0.56 0.58
観測地清水) 1月・降水量(ミリ) 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 合計
2011 16
2010 76 143 274 185 229 353 487 92 141 190 37 98 2305
2009 147 133 180 98 60 160 331 107 78 347 191 67 1899
2008 106 95 145 316 216 275 71 177 146 104 103 63 1817
2007 39 115 168 87 153 185 497 231 70 117 34 108 1804
2006 58 200 144 183 242 207 272 90 147 122 84 116 1865
2005 72 72 107 76 128 88 295 146 163 217 36 53 1453
2004 25 115 88 158 322 246 91 308 380 361 91 163 2348
2003 187 96 125 261 160 245 170 403 190 133 230 49 2249
2002 64 74 130 77 89 156 219 199 101 97 103 143 1452
2001 127 74 94 47 89 349 92 256 195 193 98 58 1672
2000 65 51 167 108 135 310 112 130 364 185 139 52 1818

2010/10/04 AM:10:00 天気 雨後曇り。 気温・2度。 放水量9.7トン。
過去24時間
  流入量 放流量 貯水位 貯水量
3日 10:00 4.9m3/s 3.7m3/s 191.10m 18541千m3
3日 15:00 5.6m3/s 3.7m3/s 191.14m 18573千m3
3日 18:00 7.9m3/s 7.3m3/s 191.18m 18606千m3
3日 21:00 11.2m3/s 8.2m3/s 191.22m 18638千m3
4日 00:00 11.6m3/s 9.7m3/s 191.24m 18654千m3
4日 03:00 10.0m3/s 9.7m3/s 191.24m 18654千m3
4日 06:00 11.8m3/s 9.7m3/s 191.26m 18671千m3
4日 09:00 12.6m3/s 9.7m3/s 191.30m 18703千m